目次
- タブバーにあるQRコードのアイコンを押すと、名刺交換画面(QRコード)へ遷移します。
- QRコード横にある「共有」を押すとQRコードを使用しない方法で名刺交換が出来る共有画面に遷移します。
- 複数の社員のデジタル名刺をまとめて相手に送付することができる「複数人」機能とは
- 「複数人」機能の使い方
タブバーにあるQRコードのアイコンを押すと、名刺交換画面(QRコード)へ遷移します。
名刺交換画面へ遷移すると名刺交換用のQRコードが表示されますので、その表示されているQRコードを相手に提示し、相手のスマートフォンやタブレットで読み取ってもらう事で、名刺交換を行う事が出来ます。
QRコード横にある「共有」を押すとQRコードを使用しない方法で名刺交換が出来る共有画面に遷移します。
「共有」では、自分の名刺URLをコピー(1)したり、OSベースの共有(2)をしたり、自分の名刺QRコードをダウンロード(3)したりすることができます。
複数の社員のデジタル名刺をまとめて相手に送付することができる「複数人」機能とは
「複数人」機能とは、社内で既にデジタル名刺発行済みの複数の社員のデジタル名刺を一人が代表して、まとめて相手に送付できる機能です。
「複数人」機能の使い方
1.「人を追加」ボタンを押すと「人を追加」に遷移します。
2.「人を追加」に遷移すると、追加する人の追加方法を「名前から追加」、「部署から追加」、「肩書きから追加」の中から選ぶ事ができます。
3.人を追加した後に「追加完了」ボタンを押すと、人の並び変え、追加・削除などを行える「メンバーを編集」へ遷移します。「メンバーを編集」の下部にある「QRコードを生成」ボタンを押すと、複数人用のQRコードとURLが発行されます。
QRコードや共有オプション下にある「メンバーを編集」を押すと人の並び変え、追加・削除などを行える画面へ遷移します。