⚠️デジタル名刺を設定するにはOvalid(オーバリッド)のアカウント作成が必要になります。
目次
- 1. Ovalidアカウントを作成
- アカウント登録について
- 2. 個人用名刺の設定方法
- これで名刺設定は完了になります!👍
- 名刺の確認方法と編集方法
- 📚名刺交換方法
- 📱アプリを使用した名刺交換→
- 🌐ウェブを使用した名刺交換(スマートフォン)→
- 🌐ウェブを使用した名刺交換(タブレット・PC)→
1. Ovalidアカウントを作成
「https://app.ovalid.co/register/social/」でアカウントを作成します。
アカウント登録について
Ovalidの登録方法は、ソーシャルアカウントまたは、メールアドレスで登録することが出来ます。
対応ソーシャルアカウント:
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
- Twitterアカウント
- LINE
- Yahoo! JAPAN ID
- Apple ID
メールアドレスでアカウント登録を行った場合は、登録したメールアドレス宛に本人確認メールが送信されますので、メール記載されている認証URLを必ず押してください。
2. 個人用名刺の設定方法
「1」でアカウント登録した方法でログインを行ってください。
ログインした後は、下部にあるタブバーの「アカウント」を押して「アカウント」へ遷移します。
「アカウント」にある、「新規名刺の設定」を押して「新規名刺の設定」へ遷移します。
遷移をした後に、「無料の個人用名刺」ボタンを押します。
最初に個人用名刺に表示される表示名を「氏名」または「ユーザー名」から選択してください。
氏名を選択した場合は、名前と読みがなを入力してください。ユーザー名を選択した場合はユーザー名のみの入力になります。
表示名を入力後は、必要に応じて項目を入力してください。
これで名刺設定は完了になります!👍
名刺の確認方法と編集方法
下部にあるタブバーの「アカウント」を押して「アカウント」へ遷移します。
「アカウント」にある「個人用名刺の編集」より名刺の確認を行う事ができます。
名刺を確認の右上にある「編集」ボタンを押すと、名刺の内容を編集することができます。
📚名刺交換方法
📱アプリを使用した名刺交換→
🌐ウェブを使用した名刺交換(スマートフォン)→
🌐ウェブを使用した名刺交換(タブレット・PC)→
ovalid-v02_2_007
「無料の個人用名刺」ボタンを押します。
最初に個人用名刺に表示される表示名を「氏名」または「ユーザー名」から選択してください。
氏名を選択した場合は、名前と読みがなを入力してください。ユーザー名を選択した場合はユーザー名のみの入力になります。
表示名を入力後は、必要に応じて項目を入力してください。